絹紅梅

絹の地に綿で格子を織りだした生地に、江戸小紋の染め方の技法
の一つでもある「しごき」で小紋柄を染上げています。





同じ紅梅生地でも文様が込んだ総柄ではなく、あえてすっきりした
細かいあられ、ドット模様を藍で染めているところがセンスの良さを
感じ取れます。


帯び合わせ次第で、如何様な年代にも適応できるところもまた
着こなしの楽しみのひとつでしょうね。





染められたドットの模様が、綿糸で織りなされた紅梅生地の
細かい格子と重なり合うところがまたこの「生地にこの染め」
というニクい組み合わせ。





大きな柄付け、混み入った染上がりではないために、同じ紅梅の
それと比べてより透け感があるために、こちらの絹紅梅は長襦袢
着用して、広衿仕立てのお太鼓帯を合わせた、夏のきものとして
着用されることをお勧めします。


すこしだけ薄らと生成かかった色目の、麻半衿なんか合わせられると
完全にヤラレてしまうでしょう。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●宮川呉服店 オフィシャルホームページ http://www.miyakawa-gofuku.jp
●お問い合わせ info@miyakawa-gofuku.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー