2011-01-01から1年間の記事一覧

一年間有り難うございました。

いよいよ大晦日となり、皆様方に於かれましては年の瀬お忙しくお過ごしの ことと思われます。 未曾有の大震災に見舞われた2011年は、世相を表す今年の漢字が「絆」と、 来年も引き続き一人一人がそれぞれにもつ復興への想いを忘れずに、 傷ついた日本を、そ…

新ブランド「中川政七商店」

当店1月2日(水)から開催いたします「新春初市」では、年明けにふさわしく 新しいブランドがデビューいたします。 奈良に本社を構える「中川政七商店」の和装小物を一堂にお取り扱い、 皆様にご紹介をさせて頂くこととなりました。 中川政七商店は奈良の地…

クリスマス

今日はクリスマス、パラボでもクリスマスパーティーの買い出しでしょうか、 ご家族連れのお客様が買い物袋いっぱいに賑わいをみせています。 本当に早いもので、今年もあと1週間となってしまいましたね。 当店では12月1日からの「大蔵ざらえ」も終了して、店…

クリスマスケーキ

今日はクリスマス。 全国的にクリスマス寒波到来と予報されていましたが、北海道では 今のところ穏やかな気候となっています。 本日来店されたお客様から頂きましたクリスマスケーキです。 スタッフと皆で美味しく頂戴いたしました。 有り難うございました。…

新作「純国産糸」色無地

北見地方は昨晩から降り続いた雪は、今朝方にはついに積雪50センチ以上と、 この冬一番の大雪に見舞われてしまいました。 朝方早起きをして除雪をしてからの出勤は毎度のことながら厳しいものが ありますね。会社に到着してからも、腰の痛みをこらえての仕事…

面白い小紋。

気が付けば今年も残り10日余りとなりました。 師走の日々は何かと気ぜわしく、毎日があっという間に終わっていく ような気がします。 北見地方では相変わらず寒い日が続き、連日最低気温がマイナス二桁と 外に出ること自体が罰ゲームのように感じるくらいで…

薩摩結城

薩摩結城の由来は 古来、大島紬は経緯糸ともに真綿糸から手紡ぎした糸を使用していました。 いわゆる結城紬と同じ風合いです。 しかし大島紬の産地は絣技術の向上を優先して、真綿いとから節目のない 撚糸と替えていきました。 リング糸(糸を絡ませて所々に…

お召生地でコートを。

一面雪景色になりました北海道では相変わらず寒い日が続いています。 一般的には積雪のある北国では、冬の時期のコートはビロード地や 輪奈コートにはじまり織生地の風合いが厚い能装束柄などが多く用い られております。 雨コート地では軽くて寒すぎ、輪奈…

長い夜になりそうです

先日からの出張も終わり、無事に北見に戻って来たのは良いものの 長い間会社を留守にしていたお陰で、机の上には書類と郵便物が山積みと、 いつもの変わらぬ光景に気合いを入れ直して用件をひとつひとつ こなしています。 本日は久しぶりに店頭勤務というこ…

出張最終日

今回の長期出張もいよいよ終わりとなり最終目的地、名古屋へやって来ました。滞在中では天候に恵まれ、この時期にしては少し温かいくらい快適な毎日と なりました。 名古屋に来たということで、早速ひつまぶしを食しに向かいます。友人に紹介してもらって向…

会議も無事おわり。

北海道では昨日から大雪が降ったとか。 北見地方でも20センチ以上の積雪だったらしく、夜中には除雪車も 出動したほど一気に白銀の世界に突入です。 昨日まで京都ウエスティン都ホテルで2日間に渡り開催されておりました 全国代表者会議も無事終了し、何とか…

まゆまろ?

京都に来て4日目となりましたが、ことのほか今年の京都は底冷え感も無く 移動の際もコートを羽織らないでという場面もあるくらい快適に過ごして います。 昨日は大学時代ゼミで一緒だった同期が、遠路東京から日帰りで駆けつけてくれ 実に十数年振りに会うこ…

12月の営業日

早いもので明後日からは12月突入となり、今年も残すところ1ヶ月となります。 年を重ねていく度に、毎年一年が早く過ぎ去るように感じられています。 先日もお伝えいたしましたが、明後日の12月1日(木)からは北見店、店頭にて 「大蔵ざらえSALE」を開催いた…

手業の味

11月も残すところあと数日となり、いよいよ今年も終わりに近づいて 参りました。 最近ではインフルエンザも流行をみせているとか。 私も早速ワクチン接種に行って来ましたところです。 皆様も体調にはくれぐれもご注意下さいませ。 さて本日は捨松の袋帯のご…

男のきもの

北海道は日ごとに本格的な冬に突入しようとしており、朝晩の冷え込みも 日増しに強くなっています。 本日は男性のきものから「お召(おめし)」をご紹介いたします。 茶席などでも非常に重宝いたしますこちらのお召のきもの。 先染めした強撚糸(名前の通り…

大蔵ざらえ

気が付けば今年も残りわずか一ヶ月を目前にと迫って参りました。 当店では毎年恒例となりました、年末半額赤札「大蔵ざらえSALE」を 下記の日程にて開催いたします。 今年一年のご愛顧に拝謝をいたしまして、年の瀬「大蔵ざらえSALE」, 蔵から掘り出した一流…

時雨草履

寒波到来でしょうか、今日はは朝から雪が降り続き今冬初の雪かきを してからの出勤となりました。 来月になれば北海道も一面雪景色になるのですが、11月の今時期は 降って数日もすればまた雪が解けて道路はいつも濡れている状態です。 時雨草履は、つま先に…

相楽良刺繍

週末の北海道は晴天が続き、とても過ごしやすい日となっていますが、 このところの気温の冷え込みに伴い、私の周りでも風邪を引かれた方が 多くなっています。 今回は以前のブログでもお知らせしました相楽良刺繍の附下着尺の 別バージョンをご紹介いたしま…

印伝フェア

昨日は北見地方でも初雪がチラチラと降りてきましたが、一夜明けて朝 目覚めてみると一面は銀世界の景色に変わっていました。 これから北海道は本格的な冬に突入となりそうです。 北見店では本日から11月21日(月)までの6日間「印伝フェア」を 開催しており…

新旧交代

このところ会社で使用していましたPC起動が少しずつ鈍くなり、そろそろ 買い替えと思っていましたが、なかなか踏み切れずにいたのですが先日 やっと重い腰を上げて入れ替えることにしました。 約7年間使用しました思い入れのあるiMac。 本店時代から共に頑張…

懐かしい写真

今朝、出勤しようと車に乗り込んでみたところ、フロントガラスが 凍り付いてガチガチになってしばらく動くことができないくらい 寒い一日のスタートとなりました。 昨日、友人が経営している写真館から一枚の懐かしい写真を頂きました。 約50年前の宮川呉服…

半衿

秋晴れの続く北海道ですが、これから雪の降る季節到来となります。 最近の急激な気温の低下にともない、私のまわりでも風邪を引き始めて いる人が多くなっておりますので、皆様もお身体には十分ご自愛下さい。 本日は刺繍の半衿について少しだけ。 写真の半…

一枚のスエット

今日の北海道は朝から冷え込みが激しい一日となりました。 ここのところ連日着物関連記事を書いておりましたが、本日は少し 着物から離れたお話を。 現在も自宅で家着として愛用し続けております一枚のスエット。 高校時代に卒業の記念にと、私の当時のサッ…

転ばぬ先の杖

秋の夜長といわれるように、このところ本当に日が落ちるのが 早くなってまいりました。 つい先日、集中的に読書をしようと書籍をまとめ買いして意気込んだ ところ、そんな時に限って就業後の会議や打合せなどで自宅に帰るのが 遅くなりお預け状態になってい…

爽やかな小紋

秋晴れが続いていた北海道でしたが、昨日あたりからから一気に 気温が冷え込んできました。 こここのところ帯の紹介ばかりしていたような気がしますので、 今回は久しぶりにきものをご紹介いたします。 友禅着尺「大雪輪文」 製作:林 克彦 爽やかな珊瑚色の…

11月の営業日

川島織物展も盛会のうちに終了をいたしまして改めて御礼を申し上げます。 早いもので気が付けばあっという間に11月ですね。 今年も残すところあと2ヶ月です。 北海道ではいよいよ冬将軍の到来に備えて、私もそろそろ車のタイヤを 交換しなければと思いなが…

有り難うございました。

昨日まで開催しておりました川島織物展も無事に終了いたしました。 三日間ではありましたが、この度の貴重な史資料の特別展示には ご来場頂いた皆様方から感謝のお言葉を頂き、嬉しい限りです。 会場内にはこれでもかというくらいに帯が一堂に陳列され、その…

明日が最終日

28日から開催しております川島織物展もいよいよ明日が最終日となりました。 貴重な史資料を特別公開ということもあり、連日たくさんのお客様に 織物が果たしてきた日本古来からの芸術美をご覧頂いております。 最終日の明日は市川團十郎夫人の堀越希実子さん…

織八寸「綾糸つなぎ」

昨日までの雨も上がり、今日は晴れ間が続いた一日となりました。 今回ご紹介しますのは織八寸名古屋帯。 「綾糸つなぎ」と題しましたこちらは、経糸を繋ぎ合わせて織り上げる 通常の錦とは逆の発想から生まれたお洒落帯です。 経錦ほど緻密に計算されず、繋…

綴なごや帯「雪佳竹犬図」

28日(金)から開催される川島織物展が間近に迫って来ている中、 準備や最終打合せなど、ここの所バタバタしている日が続いています。 本日も川島織物に別注しましたオリジナルの綴名古屋帯のご紹介を させて頂きます。 綴なごや帯「雪佳竹犬図」 明治から昭…